「狭き門だが方法が無いわけではない」
35歳以上でプログラマーに転職する7つの方法
前回の記事で「未経験からプログラマーに転職する場合『35歳』がボーダーライン」とお話させて頂きました。
ただ、このボーダーラインというのは35歳以上は無理!というわけではなく、「難易度が上がる」という意味です。
なので、もちろん35歳以上でも転職する方法はあります!!
私がオススメするのは以下の7つの方法です↓
2、上質な ポートフォリオ を作る
3、前職の経験を活かす
4、プログラミングのアルバイトで実務経験を積む
5、いきなりフリーランスになる
6、SNSやオンラインサロンなどでコネクションを作る
7、どこでもいいから50社ぐらい受けて、例えブラックな会社でも1年我慢して転職する
1つ1つ見ていきましょう٩( ‘ω’ )و
7つ集めると願いが叶う・・・的な?
ド、ドラゴン◯ール∑(゚Д゚)!?
資格を取る
ハローワークや学校の就職支援の方もまずはこれを勧めてきます。面接をする企業側もわかりやすいし、特定の資格を持っていると給料upの企業もあります。(ただし、ある程度レベルの高い資格)
また、取ってしまえば一生物なので転職したり独立する場合にも有利です。
基本的にどの言語の資格でもかまいませんが、初級の資格は就職では大して有利になりません。取得するのであれば中級以上をオススメします。
しかし、中級以上は独学ではかなり難しいレベルになってきますので、資格取得は勉強や試験が得意な人向けの対策と考えておきましょう。そうではない方は次のポートフォリオへ。
上質な ポートフォリオ を作る
ポートフォリオは自分の実力をアピールする為のものです。年齢でのハンデを取り戻す為には、ここで周囲の人と差をつける必要があります。
量でやる気をアピール Web制作会社 ➡︎ LP 10個制作
他人がやってなさそうな事でアピール モバイルアプリ制作会社 ➡︎ アプリを自分でリリース
自分が受ける企業にマッチしたポートフォリオを考えましょう。
また、プログラミングスクールなどで制作した物をそのままポートフォリオとして出すのはオススメできません。なぜなら、スクールに通ってる方なら誰でも作れる物だからです。
スクールとは別で個人で作った物の方が、やる気や熱意を感じられますし、「なぜそれを作ったのか?」など聞かれた時もアピールできます♪
前職の経験を活かす
前職や過去の経験とプログラミングを組み合わせて考えてみましょう。
例:飲食✖︎プログラミング=食べログ、レシピ、飲食店などのWebサイト制作
事務✖︎プログラミング= Excel、VBA、RPAなどの技術を習得してアピール
教育✖︎プログラミング=Scratchなどの子供向けプログラミング教育
プログラミングのアルバイトで実務経験を積む
また、あなたの頑張りによってはアルバイト先でそのまま正社員雇用してもらえるパターンもあります。ただし、『あなたがとても優秀+会社がかなり人手不足』の2つが揃わないといけないので、あまり期待しない方が良いでしょう。
いきなりフリーランスになる
- ある程度のプログラミングスキルがある(案件を獲得できる程度)
- 営業が得意である
- 半年間無収入でも耐えられる程度の貯蓄がある
- 税務や経理を自分で管理できる
SNSやオンラインサロンなどでコネクションを作る
どこでもいいから50社ぐらい受けて、例えブラックな会社でも1年我慢して転職する
・給料が安い、ほぼ昇給しない、見込み残業、サービス残業
・エンジニアの地位が低く雑に扱われる
とりあえず1年、理想は2〜3年の実務経験を積む事で転職ではかなり有利になってきます。ですが、全く成長しないままの実務経験では、次に転職した先で大変苦労するのは目に見えています。なので、仕事に耐えつつ自習する必要もあるので、かなりハードな生活が予想されます。
番外編:プログラマーではないが、プログラミングに関わる仕事に就く
・残業なしの仕事に転職し、副業でプログラミング
・IT関係の人材派遣やリクルート会社で働く(エンジニアと繋がる)
探せばプログラミングと触れ合える場所は色んな所にあります。自分の周りを探してみましょう( ´∀`)
また、上記のような経験を積んでからプログラマーに転職するという手もありますからね♪
まとめ
7つの方法を紹介しましたが、あなた自身が将来どうなりたいのか?によって選択肢は変わってくると思います。
自分が描く理想の人生を歩む為にどの方法がいいかじっくり考えてみてください。
♪何が君の幸せ?何をして喜ぶ?わからないまま終わる・・
(皆さん、ご一緒に)
そんなのは嫌だっ∑(゚Д゚)!!
アンパ◯マンの歌詞がしみるよね・・
コメント